« 65Kgを目指して その9 | トップページ | 大雪 »

2018年1月21日 (日)

CB1300 バッテリー上がり

今日久しぶりにCB1300のエンジン始動。
まさかのバッテリー上がり。
去年4月に車検した時にバッテリー弱りを指摘された。
最後に乗ったのは11月だったろうか。ひょっとしたら2ヶ月位イグニッションをonにしなかったかも。
エクストレイルのバッテリーに繋いで始動。
Dsc_2531_800x450
 
Amazonの購入履歴をみると今のバッテリーを購入したのは2014年1月26日。
ちょうど4年前。台湾ユアサ製。
Dsc_2532_800x450
 
始動後、1時間程CB1300を走らせ、自宅に戻る。
バッテリーが腐ってしまってたらまた始動できないから、充電確認は自宅前で。
エンジンを切り、再始動。
ダメだ、、、、セルが回らない。
バッテリー、腐ってしまった。
 
今日SNAP'Sに行ってバッテリーをみたらYTX14-BSそのものは無かったものの、互換性のあるFTX14-BSが22,000円だった。
まぁ、台湾ユアサ製の値段が値段だし、月一位しか乗らないから、4年で交換はしょうがないかな。
このCB1300、4年後に持っているかも分からず、、、ならばここで高性能バッテリーを購入しても勿体無いかも。再び台湾ユアサか。

« 65Kgを目指して その9 | トップページ | 大雪 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CB1300 バッテリー上がり:

« 65Kgを目指して その9 | トップページ | 大雪 »