« 週末のラン | トップページ | 久しぶりの宮ケ瀬 »

2018年7月17日 (火)

交通事故とその後

6月30日の交通事故以来、ちょっと遠のいていたブログ。

久々に更新してます。
事故が起きたのは6月30日、午後1時頃。国道19号線須原駅入口三差路から北に300メートル位地点。名古屋方面に向かってU型の坂を下りきるちょっと手前の橋の手前。
事故原因は運転手(義父)の居眠り運転。
 
1530517480602
 
道路左の側溝に脱輪。側溝は一定間隔で蓋が設置されており、左前輪が蓋と衝突し、衝撃で左前輪を軸にして180度回転し、進行方向道路左脇に停車。
車は大破。左前輪のドライブシャフト破断し、サスペンションでかろうじてぶら下がっている程度。大破(廃車)。
 
Dsc_3414 Dsc_3416_1024x576
 
助手席に同乗していた家内は救急車搬送。義父は無傷。
診断結果は ・高エネルギー外傷(シートベルトのアザがひどい) ・胸骨骨折 ・第5腰椎すべり症。
特に腰痛すべり症の影響が酷く、事故当日はベッドから起き上がれなくなり、一晩入院。
翌朝自力でトイレまで行くことができるようになり、午後1時に退院。
あれから2週間。
胸や腰のアザは取れてきました。
腰の痛みはありますが、日常生活には支障がなくなってきました。
ただ、救急搬送された病院でとった全身CTで、たまたま甲状腺の異常(非対称に腫れている)と右下腹部のリンパ腺腫れが発見さました。
こちらは現在検査中です。
 
いろんな事があります。
寒川神社で破魔矢を頂いてきました。
 
Dsc_3427_1024x576

« 週末のラン | トップページ | 久しぶりの宮ケ瀬 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通事故とその後:

« 週末のラン | トップページ | 久しぶりの宮ケ瀬 »