FT8での重複QSOチェック
ぼーっとしていると(気を付けていても)同じ局をCallしてしまう。特に私のように軒下ダイポールだと耳が悪いし飛びも悪いので、近所(?)の局しかQSOできず、同じ局のCQに何度も反応する恐れが高く。
で、OBの皆さんのお知恵をWebで見ていたらLogger32にはPrevious QSOをチェックする機能があるという情報にたどり着いた。早速それを試してみた。
BandMapでコールサインを左クリックすると、Previous QSOがチェックできる。Previouos QSOはViewメニューにある。
まずはPrevious QSO画面を表示しておいて、Band Mapでコールサインを左クリック。そうするとOperatorダイアログ画面が立ち上がって、今クリックしたコールサインが自動的にセットされてる。このOperatorダイアログにセットしたコールサインでデータベースを引いて、Previous QSOをチェックするみたい。その局がLogbookにログがあれば、それをPrevious QSO画面にリスト表示してくれる。
気持ちとしては、Band MapでPrevious QSOがあるコールサインは色分け表示してもらえるととてもうれしい。
いずれにせよ、まずはこれで重複チェックができるようになった。
ちなみにBand Mapでコールサインを右クリックすると、そのコールサインに関する直近のActivityが表示される。
« コールサインに/Pを付けてみた | トップページ | PSE QSY DF »
「無線と実験」カテゴリの記事
- IC-705+DXV200LとFT-450の比較(2023.11.24)
- 1.8MHzアンテナ用ローディングコイルの製作 - その3(2023.11.23)
- 1.8MHzアンテナ用ローディングコイルの製作 - その2(2023.11.21)
- 1.8MHzアンテナ用ローディングコイルの製作(2023.11.18)
- XnConvertで8bit BMPファイルの作成(2023.10.20)
コメント