eQSLへの登録
eQSLへログを登録した。
WSJT-XのADIログファイルをアップロードする。ちなみにWSJT-Xのログファイルwsjtx_log.adiは以下に保存されている。
ユーザー > 自分のフォルダー > AppData > Local > WSJT-X
Upload ADIF Log Fileを選ぶと以下が表示される。
ファイル選択して、アップロードする。データベースに登録された。自分の場合は重複が一件あるということで以下のメッセージが表示された。重複は取り除かれたみたい。
6Mしか運用していないので、6Mで45件登録された。これで、少なくともeQSLの登録ユーザーにはeQSLが発行されたと理解してよいのだろうか???
Searchして10件を見てみると、以下が出てきた。DISPLAYをクリックするとeQSLカードが表示される。これはうれしい。
すべてのArchiveにチェックして、Confirm(緑ボタン)を押した。
Confirmをクリックすると以下が出てきた。時間を手入力することで確認をするみたい。
Create Confirmation eQSLを押すと以下が現れた。とりあえずDo Not Notifyを押した。
このConfirmationでQSOが実際に行われたことを確認したことになる。
« JCC? | トップページ | CentOSアップデートの問題 1611 - > 1810 »
「無線と実験」カテゴリの記事
- 21MHzダイポールアンテナ調整(2025.04.09)
- SONATE-2を使った通信(2025.03.18)
- サテライトデジピーターからの信号 (2025.03.03)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- IC-705にHL-62Vを繋ぐ(2025.01.19)
コメント