草刈り機のプライマ交換
草刈り機のプライマリーポンプ、通称プライマが破れたので交換。
まずはエアフィルターを外します。随分と年代物の草刈り機だったので、エアフィルターはボロボロ。
エアフィルターケースを止めてあるネジは、キャブレターをシリンダに固定している。
キャブレターが燃料タンクにチューブでつながっているので、燃料タンクを取り外すと、キャブレターが分離できる。これでキャブレター下のプライマを取り外せる。キャブレターからガソリンを燃料タンクに還流するチューブが劣化して折れてしまった。燃料チューブのフィルターもなんだか怪しい。
プライマはキャブレター下にネジ4本で固定されている。このネジを外す。
プライマを固定している金具を外して、破れたプライマを新品に交換。
フィルターなし、ガソリン還流チューブなしでエンジン試運転。一発で始動。
次回までの買い物:
エアフィルター
燃料還流用チューブ
フィルター付き燃料チューブ
« USB GPS/GLONASS U-blox7 | トップページ | 農作業用買い出し »
「野良仕事」カテゴリの記事
- 農作業用買い出し(2019.07.15)
- 草刈り機のプライマ交換(2019.07.08)
- 田舎の畑(2018.06.03)
- 畑仕事(2018.04.29)
- ジャガイモの植え付け(2018.03.31)
コメント