« Wordpress | トップページ | FlyMagがいい感じ »

2019年12月24日 (火)

phpの更新

WordPressのテーマを調べていると、PHPが7以上でないとダメというものも幾つかある。現在の環境をみてみると、5.6.40。これはいろいろと深入りする前に7に上げておくべきだろうと判断し、さっそく作業開始。

いろいろとネットで調べてみると、まずはEPELとremiの設定が必要とのこと。以下、参考にさせていただいたリンク:
CentOS7のPHPを5.6/7/....

でも、そもそもEPELやremiって何?詳しい説明を以下のリンクから学習:
CentOSのyumリポジトリ

EPEL(Extrra Packages for Enterprise Linux) はRHELやCentOSで使えるパッケージ・リポジトリー。remiはphpの様々なパッケージを配布しているリポジトリーで、管理者の一人Remi Colletさんのお名前に由来。

1. lepelのインストール
# yum install epel-release
.... 省略

更新:
epel-release.noarch 0:7-12

完了しました!

2. remiのインストール
# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm を取得中
準備しています... ################################# [100%]
パッケージ remi-release-7.7-1.el7.remi.noarch は既にインストールされています。

既にインストール済み

3. php5を削除
# yum remove php-*
.... 省略

削除しました:
php.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-cli.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-common.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-devel.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-gd.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-mbstring.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-mcrypt.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-mysqlnd.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-pdo.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi
php-pecl-jsonc.x86_64 0:1.3.10-2.el7.remi.5.6
php-pecl-jsonc-devel.x86_64 0:1.3.10-2.el7.remi.5.6
php-pecl-zip.x86_64 0:1.15.5-1.el7.remi.5.6
php-xml.x86_64 0:5.6.40-14.el7.remi

完了しました!

削除されたモジュールを再インストールするので、上記削除リストをメモメモ。

4. php7のインストール
# yum install --disablerepo=* --enablerepo=remi,remi-php74 php php-cli php-common php-devel php-gd php-mbstring php-mcrypt php-mysqlnd php-pdo php-pecl-jsonc php-pecl-jsonc-devel php-pecl-zip php-xml
.....省略
--> 依存性の処理をしています: gcc のパッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64
--> 依存性の処理をしています: gcc-c++ のパッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libtool のパッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64 (remi-php74)
要求: gcc-c++
エラー: パッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64 (remi-php74)
要求: libtool
エラー: パッケージ: php-devel-7.4.1-1.el7.remi.x86_64 (remi-php74)
要求: gcc
問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest

不幸にも以上の依存性エラーが発生。早速これらをインストール。

# yum install gcc
# yum install gcc-c++
# yum install libtool

再度php7のインストールの再実行。
httpdの再起動で完了。
systemctl restart httpd

以上。

 

 

« Wordpress | トップページ | FlyMagがいい感じ »

ソフトウエア導入」カテゴリの記事

ツールの使い方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Wordpress | トップページ | FlyMagがいい感じ »