ゲストOSインストール済の仮想サーバーのOS再インストール
仮想サーバーを移動したら動かなくなった。理由は分からず。理由を調べることが目的ではないので、OSから再インストールを試みる。その場合の手順備忘録:
設定の編集からデータストアISOファイルを選択。ISOファイルデータストアへのアップロードは「ESXi6.0仮想マシーンへのisoイメージ...」参照。パワーオン時に接続をチェック。
オプションタブの起動オプションで「次回仮想マシンの起動時に、、、」にチェック。
これで起動するとBIOS画面が現れる。BootタブでCD-ROM Driveを最上位に持ってきて、F10で保存してExit。
ISOイメージから起動する。
次回起動時にもISOイメージから立ち上がってしまうから、パワーオン時に接続のチェックは外しておく。
« AmbariでKerberos | トップページ | Kerberosの旅 »
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- Windows10の起動不良対応の備忘録(2025.02.20)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- Chrome Remote DesktopでクライアントPCにて右シフトキーが使えない件(2024.12.30)
- WIRES-Xで入力デバイスが設定出来ない件(2024.12.22)
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
コメント