グラインダーでシャッター中柱の長さ調整
アマゾンでグラインダーを購入。PREMIOディスクグラインダー DGR-550AZA。目的は車庫のシャッター調整。3200円程。
車庫のシャッターの中柱は恐らく10年以上外したことはなかったんじゃないかと思う。実際なかなかはずれない。上から荷重がかかっている。
どうもシャッターの梁が幾分下がったようだ。無理やり(足でキックして)外したけれど、今度は元に戻せない。
どうしたものかと悩んだ末、グラインダーで中柱を削ってみることにした。このためにグラインダーを購入したわけだ。
所要時間はわずか数分。削った断面はこんな感じ。わずか数分の作業だったけれど、なんとなくコツがわかったような気がする。
やっぱ道具だねぇ。
« アンテナ調整ーその1 | トップページ | アンテナ方位調整 その2 »
「出来事」カテゴリの記事
- NTT IPv6プラスで速度出ない件(2023.04.29)
- 運転免許証更新 海老名警察署にて(2023.04.26)
- グラインダーでシャッター中柱の長さ調整(2021.04.22)
- バッテリー充電器(2020.12.04)
- 羨ましいぞ、若者。(2020.01.31)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- Windows 11で画面をひっくり返す(2023.04.04)
- UISSでの通信 その1(2023.03.23)
- 非Windows11対応PCをWindows11にアップグレードする方法(2023.03.21)
- Windowsデスクトップ上のアプリ画面を全て最小化する方法 - 備忘録(2023.02.24)
- EchoLinkでの接続拒否設定(2023.02.17)
コメント