グラインダーでシャッター中柱の長さ調整
アマゾンでグラインダーを購入。PREMIOディスクグラインダー DGR-550AZA。目的は車庫のシャッター調整。3200円程。
車庫のシャッターの中柱は恐らく10年以上外したことはなかったんじゃないかと思う。実際なかなかはずれない。上から荷重がかかっている。
どうもシャッターの梁が幾分下がったようだ。無理やり(足でキックして)外したけれど、今度は元に戻せない。
どうしたものかと悩んだ末、グラインダーで中柱を削ってみることにした。このためにグラインダーを購入したわけだ。
所要時間はわずか数分。削った断面はこんな感じ。わずか数分の作業だったけれど、なんとなくコツがわかったような気がする。
やっぱ道具だねぇ。
« アンテナ調整ーその1 | トップページ | アンテナ方位調整 その2 »
「出来事」カテゴリの記事
- グラインダーでシャッター中柱の長さ調整(2021.04.22)
- バッテリー充電器(2020.12.04)
- 羨ましいぞ、若者。(2020.01.31)
- Lenovo V530 Mini Tower到着(2019.12.25)
- エアコンの掃除(2019.06.30)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- アンテナアナライザーAA-1500でのケーブルインピーダンス測定について(2023.01.26)
- XR2206 Function Generator ICでのFSKについて(2023.01.20)
- wsappxの停止、スタートメニュー表示なし、検索不可に関する対応方法メモ(2023.01.05)
- Google Driveへのパソコンフォルダーの同期方法(2022.12.19)
- PICO TNCの製作 その2(2022.12.12)
コメント