グラインダーでシャッター中柱の長さ調整
アマゾンでグラインダーを購入。PREMIOディスクグラインダー DGR-550AZA。目的は車庫のシャッター調整。3200円程。
車庫のシャッターの中柱は恐らく10年以上外したことはなかったんじゃないかと思う。実際なかなかはずれない。上から荷重がかかっている。
どうもシャッターの梁が幾分下がったようだ。無理やり(足でキックして)外したけれど、今度は元に戻せない。
どうしたものかと悩んだ末、グラインダーで中柱を削ってみることにした。このためにグラインダーを購入したわけだ。
所要時間はわずか数分。削った断面はこんな感じ。わずか数分の作業だったけれど、なんとなくコツがわかったような気がする。
やっぱ道具だねぇ。
« アンテナ調整ーその1 | トップページ | アンテナ方位調整 その2 »
「出来事」カテゴリの記事
- FTTHからテレビへの配線(2025.04.03)
- 軽自動車・バイクの名義変更と住所変更 - 松本(2024.12.04)
- TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス(2024.04.30)
- ドメイン@niftyのサービス終了とドメイン移管(2024.02.10)
- カンピロバクターによる食中毒(2024.01.09)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- Windows10の起動不良対応の備忘録(2025.02.20)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- Chrome Remote DesktopでクライアントPCにて右シフトキーが使えない件(2024.12.30)
- WIRES-Xで入力デバイスが設定出来ない件(2024.12.22)
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
コメント