« アンテナ方位調整 その2 | トップページ | CB1300リア・ブレーキパッド交換 »

2021年5月 7日 (金)

自分のサイトを安全なサイトにする その2

pathpilot.lifeのSSL化は上手くいったが、pathpilot.infoでブラウザアクセスするとhttp://pathpilot.lifeに行ってしまう

ロリポップのサポートページを見てみた。以下を.htaccessの先頭に追記せよとある。

1
2
3
4
5
<ifmodule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</ifmodule>

以下が追記した結果。

<ifmodule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</ifmodule>
# BEGIN WordPress
# "BEGIN WordPress" から "END WordPress" までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

# END WordPress

これによりhttp://pathpilot.life は https://pathpilot.lifeにリダイレクトされるようになった。

追伸:

pathpilot.netやpathpilot.infoではこんなことしてないけれどリダイレクトされている。なぜだろう。加えて.lifeはWHOIS情報を代理情報に設定できていないことが分かった。ドメイン費用も高いし、何か特別なドメインのようだ。多分自分が知らないだけなんだろうけど。。。。

« アンテナ方位調整 その2 | トップページ | CB1300リア・ブレーキパッド交換 »

ツールの使い方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アンテナ方位調整 その2 | トップページ | CB1300リア・ブレーキパッド交換 »