Chrome Desktopを使ってみた
今までTeam Viewerを個人使用で使ってきた。いろいろと面倒なことが起きたのでChrome Desktopに乗り換えようと思う。
インストールは至って簡単で、Chrome Desktopをインストールするだけ。クライアントからのアクセスはChomeを使う。重要なのは同一Googleアカウントで、サーバー、クライアントともログインするということ。つまり、同じGoogleアカウントでログインしているPC同士はPINコードさえ入力すればリモートアクセスを許可するというもの。
同じGoogleアカウントでログインしていて、Chrome Desktopサーバーとなっているマシーンはクライアントから一覧で見ることができる。
ここでログインしたいRemote Desktopを選択すればよい。
ではTeam Viewerの良いところがあるか、自分の過去の利用状況から考えてみた。Team Viewerで使ったのはファイル転送や再起動などだ。それ以外は単純なRemote Desktopとしてしか使ていない。
Chrome DesktopでもCtl+Alt+Delを送ることができるからリモートから再起動が可能だ。
となると、Team Viewerを使い続ける意味があるのか?今の所、それを主張しうるポイントがない。今後はChrome DesktopでリモートFT8運用をおこなってみるかな。
« 屋根裏ダイポールは結構飛ぶ | トップページ | CHV-5αの14MHzエレメントを18MHzエレメントに交換 »
「無線と実験」カテゴリの記事
- インド・ブータンの衛星 A55BTN(2024.09.02)
- 衛星SONATE-2について(2024.08.27)
- モクソン・ターンスタイル アンテナの製作(2024.08.16)
- ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続(2024.05.08)
- WIRESとFTM-100の相性(2024.03.08)
「ソフトウエア導入」カテゴリの記事
- 非Windows11対応PCをWindows11にアップグレードする方法(2023.03.21)
- ThonnyでPicoのVersion upで SSL: CERTIFICATE_VERIFY_FAILED, certificate has expired にハマった件(2022.11.23)
- UI-VIEW32のオリジナルマップの作製(2022.11.22)
- APRS I-Gateの設置(2022.11.15)
- PCIe dual serial port adapterドライバーCH38XDRV.ZIPのWindows11へのインストール(2022.11.13)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
- ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続(2024.05.08)
- Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー(2024.04.05)
- WIRESとFTM-100の相性(2024.03.08)
- クロール済み – インデックス未登録の件(2024.02.20)
« 屋根裏ダイポールは結構飛ぶ | トップページ | CHV-5αの14MHzエレメントを18MHzエレメントに交換 »
コメント