HAMLOGのGmail連携
備忘録。。。
HAMLOG EMailのようなアプリからGMAILをアクセスするには、アプリ用のパスワードを取得し、それを使って認証する必要がある。
アプリパスワードを生成するには、Googleアカウントを2段階認証プロセスにする必要がある。これはGoogleアカウントの管理から実行する。
Googleアカウントの管理の画面に入って左側のメニューのセキュリティからアプリパスワードを選ぶ。
アプリパスワード発行対象アプリを記述する。なんでもいいと思う。
生成をクリックするとアプリパスワード16桁が生成される。
これをHAMLOG E-Mailのパスワード欄(赤丸部分)にコピーする。ここにGoogleアカウントのパスワードを設定しても認証エラーになる。
この後、送信確認と受信確認をしてからサーバーに登録・保存ボタンを押す。確認しないでボタンを押すと「確認せよ」って感じで登録・保存ができない。
« キューちゃんレシピ | トップページ | 登山用2mアンテナ ヘンテナ製作 その1 »
「無線と実験」カテゴリの記事
- アンテナアナライザーAA-1500でのケーブルインピーダンス測定について(2023.01.26)
- XR2206 Function Generator ICでのFSKについて(2023.01.20)
- NEO-7M GPSモジュールが中国から届いた(2023.01.15)
- TNCアプリにおけるDemoduatorの動作確認(2023.01.09)
- AFSKでの復調について(2023.01.04)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- アンテナアナライザーAA-1500でのケーブルインピーダンス測定について(2023.01.26)
- XR2206 Function Generator ICでのFSKについて(2023.01.20)
- wsappxの停止、スタートメニュー表示なし、検索不可に関する対応方法メモ(2023.01.05)
- Google Driveへのパソコンフォルダーの同期方法(2022.12.19)
- PICO TNCの製作 その2(2022.12.12)
コメント