非Windows11対応PCをWindows11にアップグレードする方法
備忘録
非Windows11 PCをWindows10 からWindows11にアップグレード
MicrosoftからWindows11のmulti-edition ISOイメージをダウンロード
setup.exeの実行、要件を見たいしていないことを確認
sources\appraiserres.dllファイルの中身を削除(ファイル自体を消すと再度作られてしまう)
setup.exeの実行
「セットアップでの更新プログラムのダウンロード方法の更新」をクリック
更新プログラム、ドライバー、オプション機能の入手で「今は実行しない」を選択して次へをクリック
ライセンス条項に同意するをクリック
インストール準備が完了したらインストールをクリック
10日以内ならシステム->回復->復元でWindows10に戻すことができる
10日以上に設定したかったら予め以下を実行
DISM /Online /Set-OSUninstallWindow /Value:100
Valueは日数指定、ここでは100日になる。
ただし、一旦この日数を過ぎるとWindows10に戻すことはできなくなる。
« 6V/16V過電圧保護回路 | トップページ | UISSのインストール »
「備忘録など」カテゴリの記事
- WiFi速度測定(2023.07.27)
- Windows 11が勝手にシャットダウンする件(2023.07.14)
- NTT IPv6プラスで速度出ない件(2023.04.29)
- 運転免許証更新 海老名警察署にて(2023.04.26)
- 非Windows11対応PCをWindows11にアップグレードする方法(2023.03.21)
「ソフトウエア導入」カテゴリの記事
- 非Windows11対応PCをWindows11にアップグレードする方法(2023.03.21)
- ThonnyでPicoのVersion upで SSL: CERTIFICATE_VERIFY_FAILED, certificate has expired にハマった件(2022.11.23)
- UI-VIEW32のオリジナルマップの作製(2022.11.22)
- APRS I-Gateの設置(2022.11.15)
- PCIe dual serial port adapterドライバーCH38XDRV.ZIPのWindows11へのインストール(2022.11.13)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- EchoLink Proxy Serverのマニュアル設定(2023.09.04)
- WiFi速度測定(2023.07.27)
- WordpressのCocoon設定が固まる件(2023.06.09)
- Windows 11で画面をひっくり返す(2023.04.04)
- UISSでの通信 その1(2023.03.23)
コメント