WIRES-XとWX4200D5の相性問題
NEC WiFiルーター WX4200D5でWIRES-X HRI-200ノード構成が出来なかった件の備忘録というか疑問の記録
Aterm WG1800経由で構成済み・運用中のWIRES-Xノード(HRI-200の先にはYaesuモービル機、430帯でノード運用中)のWG1800をWX4200D5に取り換えたが、運用できなかった。
WIRES-XアプリはHRI-200に接続されているモービルトランシーバーの受信信号を確認し、自分自身のノードアイコンを緑色(ノードからルームへの送信)にするが、音声データをルームに送出しない(ルームが音声データを受信しない)。
手順
- 変更前、ノードPCはHRI-200経由でモービルトランシーバー(430MHz帯)に接続しており、ハンディ―トランシーバーからそのモービルトランシーバから電波を送ることで、ノードPC経由でルーム接続している。今回はWiFiルーターの入れ替えなのでノードPC、HRI-200、モービルトランシーバの接続は一切触っていない。
- 使用中のWG1800をWX4200D5に置き換える。
- 光ケーブル収容のネットワークモデムもリセットする。
- WX4200D5にて、ノードPC上のDHCPでのインターネット接続を確認。
- PC上のIPアドレス(192.168.10.10)等を固定IPに変更。
- PC上で上記固定アドレスでインターネットアクセスできることを確認(Chromeでインターネット上のWebをアクセス)。
- WX4200D5のWebコンソールにて、上記固定IPアドレスに対してWIRES-Xのポートを開放する(ポートマッピング)。
- WIRES-Xアプリでポートチェックを実行し、全てがOKとなることを確認。
- WIRES-Xアプリでいつも接続しているルームに接続
- ルームに接続されている他のノードからの音声は、上記モービルトランシーバから電波として送信されハンディ―トランシーバーで受信できることを確認。つまりこのノードPCはルームからの音声を受信することができる。
- 上記ハンディ―トランシーバーからモービルトランシーバーに送信した場合、ルームに音声が送られない。つまりノードPCからルームに音声が届かない。ただし、このノードは緑色アイコンとして表示される。つまり、モービルトランシーバーはハンディートランシーバーの信号を受信し、ルームに対して送信操作をするのだが、音声がルームに送られない。ハンディ―トランシーバーから音声を送っている間、ノードPCのサウンド画面ではHRI-200 A(CH1)Audio Codecのレベルは変動するので、音声はPCに入ってきている。そもそも、PC周りはWiFiルーター以外は取り換えていないし、PC上の設定も変わっていなので、音声がPCに入ってくるのは当然だと思う
- ノードPCを再起動しても状況は変わらない。
- この状態でWX4200D5をWG1800に戻すと、WIRES-Xアプリ上の表示(緑色)の仕方は同じでルームに対して音声が送られる。つまり、この現象はWX4200D5についてまわっている。
まとめると、WG1800をWX4200D5に入れ替えるだけで(ポート開放設定済み)、音声のみがルームに対して送られなくなるのだ。
これは一体どういうことだろう。。。
そもそもトランシーバーの受信信号をWIRES-Xアプリがルームに送出するには、スケルチが開いて音声データが入力される必要がある。しかし、スケルチさえ開けば音声は無変調でも送り出されるはずだ。つまりこの場合、スケルチは自ノードから送信PTTとして働くわけだ。それで音声データがルームに送られないというのは音声データパケットがルームに届かないということか。
アプリで受信したデジタル音声をデコードする作業を考えてみると、まずはデータバッファにある程度データが溜まってからDMAでデコーダーに送るんだと思う。音声が出てこないということはデータバッファにデータが溜まらないってことだ。
ポート開放と関係があるのか?送信はノードPCからデータを送り出す方向だからポート開放とは逆方向。そもそもポート開放(ポートマッピング)はインターネットから自IPアドレス/ポートに送られてきたパケットをポートマッピングしたPCにリレーする手段だ。だからポート開放とは無関係だろう。WX4200D5にすると、音声データパケットが送りだせないのか???
うぅ~ん、わからん。
« Lenovo Mini TowerのスリープとACラインオフ及びリモートアクセスの関係 | トップページ | ドコモ光とniftyでドコモ光だけを解除するには »
「無線と実験」カテゴリの記事
- インド・ブータンの衛星 A55BTN(2024.09.02)
- 衛星SONATE-2について(2024.08.27)
- モクソン・ターンスタイル アンテナの製作(2024.08.16)
- ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続(2024.05.08)
- WIRESとFTM-100の相性(2024.03.08)
「備忘録など」カテゴリの記事
- 衛星SONATE-2について(2024.08.27)
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
- TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス(2024.04.30)
- Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー(2024.04.05)
- ワルボロWYJキャブレターの構造(2024.03.12)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
- ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続(2024.05.08)
- Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー(2024.04.05)
- WIRESとFTM-100の相性(2024.03.08)
- クロール済み – インデックス未登録の件(2024.02.20)
« Lenovo Mini TowerのスリープとACラインオフ及びリモートアクセスの関係 | トップページ | ドコモ光とniftyでドコモ光だけを解除するには »
コメント