TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス
玄関ドアを開ける時に引っかかり感が出てるようになった。ラッチボルトの動きが悪いようで、メンテナンス実施。
ネット検索してみるとLIXILからラッチ箱錠として販売されている。結構大きなユニットだ。このラッチ箱錠を外すにはレバーを外す。レバーの固定ネジはカバーに隠されている。カバーは2つの爪ではめ込まれている。この2つの爪を2本のマイナスドライバーでこじる事で外すことができた。
カバー固定爪はこんな感じなっている。この2つの爪をマイナスドライバーで広げて外す。
カバーを外すとレバー固定ネジが2本見える。このネジを緩めることでレバーを外すことができる。
レバーを外したところ。レバー取り外しに先立って、ドアが閉まらないようにストッパーを設置した。レバーを外してラッチ箱錠が残っている状態でドアが閉まったら開けられなくなってしまう。
ラッチ箱錠の隙間からシリコンスプレーをかける。オイル系の潤滑油は後々ゴミ付着等が発生したりするから避けた。
メンテナンス後、引っかかり感はなくなって動きはスムーズになった。
« Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー | トップページ | ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続 »
「出来事」カテゴリの記事
- TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス(2024.04.30)
- ドメイン@niftyのサービス終了とドメイン移管(2024.02.10)
- カンピロバクターによる食中毒(2024.01.09)
- ドコモ光とniftyでドコモ光だけを解除するには(2023.12.30)
- Windows 11が勝手にシャットダウンする件(2023.07.14)
「備忘録など」カテゴリの記事
- 衛星SONATE-2について(2024.08.27)
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
- TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス(2024.04.30)
- Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー(2024.04.05)
- ワルボロWYJキャブレターの構造(2024.03.12)
「工作」カテゴリの記事
- モクソン・ターンスタイル アンテナの製作(2024.08.16)
- TOSTEM QDC-18 MIWAラッチボルトのメンテナンス(2024.04.30)
- 超昔のメインアンプのスピーカー保護スイッチの製作(2024.03.23)
- ワルボロWYJキャブレターの構造(2024.03.12)
- Diamond SWR & POWER METER SX-400のメーターランプ交換(2024.02.24)
« Windows 11でログオン画面でPINが使えなくなったパスワードロックのリカバリー | トップページ | ECHOLINKでDTMF 9999はECHOTESTサーバーに接続 »
コメント