WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い
ちょっと古い実験結果だけれど(3年半前)、ブログに上げてなかったみたいなので、こっちでも記録しておく。
C4FM(デジタル)で通信できるノードを持っているルームが必要。FT-3Dなどマイクカメラを持っているハンディで写真を撮って、それをルームに送って保存・共有できる、って仕組み。
« IC-705にHL-62Vを繋ぐ | トップページ | Windows10の起動不良対応の備忘録 »
「無線と実験」カテゴリの記事
- SONATE-2を使った通信(2025.03.18)
- サテライトデジピーターからの信号 (2025.03.03)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- IC-705にHL-62Vを繋ぐ(2025.01.19)
- WIRES-Xで入力デバイスが設定出来ない件(2024.12.22)
「ツールの使い方」カテゴリの記事
- Windows10の起動不良対応の備忘録(2025.02.20)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- Chrome Remote DesktopでクライアントPCにて右シフトキーが使えない件(2024.12.30)
- WIRES-Xで入力デバイスが設定出来ない件(2024.12.22)
- NTT ONU+ホームゲートウエイの初期化(2024.08.19)
コメント