サテライトデジピーターからの信号
以下がUISSにログられていた。今後の調査の為に備忘録。
Fm Ed-3 To R-6 Via hNoxx-9 [DAMA] Len=5 >[22:27:55]
c²{U
Fm DP0SNX To CQ <UI pid=F0 Len=42 >[01:30:22]
:CQ :SONATE-2 - Greetings from space
前者のhNoxx-9、ネットで検索してもヒットしない。Ed-3からT-6宛のパケット。なんだろう??DAMAはDynamic Assigned Multiple Accessの事かな。検索にヒットしないということは一般に開放していない事を意味するんだと思う。でも145.825はAPRS周波数だから一般利用が前提なんじゃないかなぁって思うが。。。。
継続調査ーーー
後者のSONATE-2は一般というかアマチュア無線利用も前提に含まれている。実際JJ1WTK局のページにも地上からの信号がデジピーターを通して地上に下りてきている。Up/Downともの145.825MHzなので、SONATE-2が頭上に来たら信号をだしてみようと思う。
SONATE-2 packet frames heard by JA stations
today 2025-03-02 17:06:57 : DP0SNX>CQ,qAR,JA0WBT-10::CQ :SONATE-2 - Greetings from space
2025-03-02 05:05:22 : JH1NHK>CQ,DP0SNX*,qAR,JJ1WTK-6:PM95
2025-03-02 05:04:50 : DP0SNX>CQ,qAR,JA0WBT-10::CQ :SONATE-2 - Greetings from space
yesterday 2025-03-01 05:31:26 : JF6BCC>JA5BLZ,DP0SNX*,qAR,JJ1WTK-6:PM53
« GPSに関する備忘録 | トップページ | SONATE-2を使った通信 »
「無線と実験」カテゴリの記事
- 21MHzダイポールアンテナ調整(2025.04.09)
- SONATE-2を使った通信(2025.03.18)
- サテライトデジピーターからの信号 (2025.03.03)
- WIRES-Xのルームでの写真ファイルの取扱い(2025.02.05)
- IC-705にHL-62Vを繋ぐ(2025.01.19)
「備忘録など」カテゴリの記事
- 21MHzダイポールアンテナ調整(2025.04.09)
- FTTHからテレビへの配線(2025.04.03)
- サテライトデジピーターからの信号 (2025.03.03)
- GPSに関する備忘録(2025.02.26)
- Windows10の起動不良対応の備忘録(2025.02.20)
コメント